髭の脱毛料金は数万円〜数十万円と、人生の中でも5本指に入るような大きい出費の一つになることもありますよね。
それが足かせとなって、なかなか髭脱毛に踏み切れない男性も多いのではないでしょうか?
しかし、昨今の医療脱毛クリニックや脱毛サロンでは、様々な支払い方法が用意されており、非常に脱毛を始めやすい環境が整っています。
しっかりと支払い方法の特徴を知ることができれば、あなたも無理なく髭の脱毛を始められるチャンスです。
そこで今回は、クリニックやサロンでの主な支払い方法について、メリットやデメリットをまとめました。
もくじ
髭の脱毛料金は分割払い可能!
髭の脱毛料金は高額なため、一括で支払うとかなり生活を圧迫してしまうこともありますよね。
そのため、昨今では多くのクリニックやサロンで、分割払いができるようになっています。
実際にほとんどの人が利用しており、逆に一括で支払う人の方が少ないようです。
ただ分割払いにも種類があり、ものによっては大きく損をしてしまうこともあるかもしれません。
下でご紹介する支払い方法の違いをきちんと把握し、自分に最適な支払い方法を見つけてくださいね。
クリニックやサロンでの髭の脱毛料金支払い方法6つ
クリニックやサロンで髭を脱毛する場合、支払方法は主に以下の6つがあります。
- 現金一括払い
- 都度払い
- 月定額分割払い
- 医療ローン
- クレジットカード
- デビットカード
全ての支払い方法が揃っているところは無いと思いますが、大抵この中から3、4種類程度選べるようになっています。
ではそれぞれの金利の相場や分割回数などの特徴を、簡単に見てみましょう(表は横にスクロールできます)。
金利 | 分割回数 | 支払タイミング | |
---|---|---|---|
現金一括払い | – | – | 即時 |
都度払い | – | – | 即時 |
月定額分割払い | 15%前後 | ∞ | 後日 |
医療ローン | 8%前後 | 1回〜84回 | 後日 |
クレジットカード | 15%前後 | 1回〜∞ | 後日 |
デビットカード | – | – | 即時 |
現金一括払い以外は一応分割で料金を支払うことができますが、それぞれ意味が少しずつ違ってきます。
どんな違いがあるのか、一つずつ詳しく解説していきますね。
現金一括払い
「現金一括払い」は、コースの金額を施術前に全て現金で支払ってしまうことを言います。
現金一括払いには、以下のようなメリットとデメリットがあります。
- お金を借りずに支払うので金利がかからない
- 急病等によりローンの延滞が発生する恐れがない
- 一度払ってしまえば後はサービスを受けるだけなので気が楽
- 大金を用意する必要がある
現金一括払いは、ローンのようにお金を借りずに、自分で用意したお金を支払うので、金利が一切かかりません。
そのため支払額はコース料金のみで済み、間違いなく一番お得に脱毛することができます。
また、返済の延滞などの面倒なトラブルの心配がないので、もし大金が用意できるのであれば、現金一括払いより良い支払い方法はありません。
現金一括払いはどこのクリニック・サロンでもできるので、まずは現金一括払いができないか、よく検討してみましょう。
都度払い
「都度払い」は、現金一括払いのように一括で支払うのではなく、脱毛の施術を受ける度にその分の料金を支払う方法です。
都度払いには、以下のようなメリットとデメリットがあります。
- 現金で都度払いする場合金利が発生しない
- その日の分の施術料のみなので、支払額があまり高額にならない
- 支払いは脱毛をした時だけなのでお金の管理がしやすい
- コースへ入会していないのでいつでも好きな時に辞められる
- コース料金に比べて1回あたりの施術料が割高になることが多い
- クレジットカードの分割で都度払いをした場合金利がかかる
- 毎回支払いが生じて手間と時間が無駄になる
都度払いは施術の都度支払うので、一括払いするのに比べたら支払額の負担は小さくなります。
しかし、クリニックやサロンのコースは回数が多いほど1回あたりの料金が割安になっていることが多く、都度払いではトータルの支払い金額で損をすることが多いでしょう。
また、現金やクレジットの1回払いなどで都度払いをするなら問題ありませんが、クレジットカードの分割で都度払いをしてしまうと、金利がかかってしまいます。
するとトータルの支払額は「コース料金+利息」となり、本来の脱毛料金より高くついてしまうので注意が必要です。
まだコースへの入会が決心できない方は、上記の注意点を意識すれば便利な支払い方法となるでしょう。
月定額分割払い
「月定額分割払い」は、サロンやクリニックが行なっている分割制度を利用したり、サロンやクリニックの提携している信販会社と契約する、いわゆる「ローン払い」です。
月定額分割払いには、以下のようなメリットとデメリットがあります。
- 月額数百円など非常に小さい額で始められる
- サロンやクリニック提携なので多少金利が低いことが多い
- 利用するには審査が必要
- ローン契約のため金利がかかる
- 1回の支払額を小さくすると返済に時間がかかる
月定額分割払いは、支払い回数で分割するのではなく、月々の支払額を決めることで回数が変動します。
そのため小さい金額で始められる反面、分割回数が多くなりやすく利息の額も膨らみやすいと言えます。
ただサロンやクリニック自身の制度であったり、提携会社のローンなので、普通のクレジットカードのローンと比べると金利が低く抑えられていることが多いです。
あまり支払い回数が多くならないよう、設定金額を気持ち高めにするのが上手に利用するコツとなりそうです。
ローンの審査基準については、「髭の脱毛は医療ローンが便利!審査基準や金利比較・必要なもの等まとめ」で解説しているものと変わらないので、気になる方はチェックしてみてください。
医療ローン
「医療ローン」は、上でご紹介した「月定額分割払い」の医療機関限定版のようなもので、医療機関で脱毛をする方の8割が利用しているとも言われています。
医療ローンには、以下のようなメリットとデメリットがあります。
- 最大84回程度まで細かく分割できる
- クレジットカードの分割よりも金利が低い
- 利用に必要な審査が厳しい
- ローン契約のため金利がかかる
医療ローンは低金利で最大84回まで細かく分割できるので、非常に良い条件で分割払いができますね。
しかし、低金利ということは信販会社からすると利益が少なく、貸し倒れするリスクが大きくなります。
そのため、医療ローンの審査は他のローンと比べて厳しいと言われています。
早いうちから安定した収入を作っておいたり、連帯保証人を確保しておくなど、審査に通るための工夫をしておくと良いでしょう。
医療ローンについて詳しく知りたい方は下の記事も読んでみてください

クレジットカード
「クレジットカード」では、カードの種類や利用方法によって、様々な方法で支払いができます。
その支払い方法によってメリットもデメリットも変わるので、支払い方法ごとの特徴を簡単にまとめました。
クレジットカードは「一回払い」で利用する場合、分割するわけではないので金利はかかりません。
現金一括払いのデメリットである大金も手元に用意する必要がなく、特にデメリットもないのでオススメの支払い方法となります。
一方「分割払い」で利用する場合、分割回数は最大60回程度で金利も高く、医療ローンの劣化版と呼ぶのがふさわしい状態になっています。
もう一つクレジットカードには「リボ払い」という支払い方法がありますね。
「リボ払い」は回数ではなく1回の支払い金額を決める支払い方法なので、基本的には「月定額分割払い」と同じようなものになります。
しかし、サロンやクリニックと提携している信販会社ではないため金利は高く、これも月定額分割払いの劣化版と呼んで良いでしょう。
クレジットカードで脱毛料金を支払う際は、「一回払い」を利用するのがおすすめです。
デビットカード
デビットカードは、利用額が即時に口座から引き落とされるカードです。
デビットカードには、以下のようなメリットとデメリットがあります。
- 現金を持たずに支払いを済ませられる
- 分割はできずその場で引き落とされるので金利は発生しない
- 分割できない
デビットカードは分割はできませんが、その場で口座から引き落とされて金利は発生しないので、カードでありながら現金と同じような使い方ができます。
「クレジットカード払い」ができるサロン・クリニックでは、基本的にはデビットカードも利用できるはずなので、ほとんどの場所で利用できるでしょう。
髭の脱毛料金のおすすめ支払い方法はこれだ!
ここまで6つの支払い方法の特徴を見てきて、一括払いと分割払いでそれぞれ一番おすすめできる支払い方法は、以下の通りです。
自分に最適な支払い方法で髭を脱毛しよう
髭の脱毛料金は高く、時には生活を脅かすようなこともあるかもしれません。
でもだからこそたくさんの支払い方法が用意されており、自分で選択できるようになっています。
それぞれの支払い方法の違いをしっかりと把握し、自分に最適な支払い方法で髭を脱毛しましょう。
髭の脱毛クリニック&サロンランキングに戻る



